ロゴマーク
TEL
077-566-1216
受付 9:00‐17:00 定休日 日/祝
お知らせ
トップページ > お知らせ
 お知らせ
福林寺 極楽殿復元プロジェクトに参加しました!!
お知らせ 2025/11/15
観音さまのまなざしに包まれて
― 福林寺 極楽殿復元とともに紡ぐ、やさしさの輪 ―

滋賀県守山市にある福林寺は、平安時代初期に伝教大師・最澄によって開かれたと伝えられる、由緒ある寺院です。 本尊である木造十一面観音立像は、国の重要文化財にも指定されており、地域の歴史と信仰を今に伝えています。

このたび竜王興産は、福林寺の歴史的建造物の修復・復元事業である「極楽殿 阿弥陀三尊復元プロジェクト」に協力させていただきました。 完成を迎えた式典では、弊社社長と他2名(竹島流生、土居克史)が感謝状を拝受し、身に余る光栄を賜りました。

この取り組みは、まさに「福聚海無」」(幸せや功徳が海のように限りなく広がること)の精神を体現するものです。

企業の社会貢献が地域全体の幸福、そして会社の繁栄へと繋がるという考え方を、改めて深く実感いたしました。

また、「慈眼視衆生」(観音様がすべての人を慈悲のまなざしで見守ってくださること)の言葉が示すように、私たちもまた、他者を思いやる慈悲の心(人の苦しみに寄り添い、安らぎを与えようとする心)を持ち続けることが、自らの心の安らぎと幸福へと繋がることを学びました。

信仰に込められた思いやりの心は、地域社会に希望と活力をもたらし、より住みやすく明るい社会の実現に貢献できると確信しております。

竜王興産は、地域の信仰とともに歩みながら、普遍的な幸特定の人や状況に限らず、すべての人が感じられるような、広く共通する幸せ)を目指して、これからも地域とともに歩んでまいります。

TOMO COLORS様より「現場レスポンスNo.1賞」受賞!
お知らせ 2025/11/11
「共に動く姿勢が評価されました!」

このたび、弊社の本郷大は、TOMO COLORS様より「現場レスポンスNo.1賞」を賜りました。

設計工務課様・クリエイターの皆様から、日々の現場での姿勢や連携力をご評価いただき、 「いつも一緒に考えて動いて頂いてありがとうございます」との温かいメッセージとともに、 このような名誉ある賞を頂戴することができました。

弊社では、現場での対応力や柔軟な判断力を大切にし、 お客様や関係者の皆様と共に、より良い空間づくりを目指して日々取り組んでおります。 今回の受賞は、そうした日々の積み重ねが形となったものであり、 何よりも、皆様のご支援とご協力によって実現した成果です。

このような素晴らしい賞をいただけたことに、心より感謝申し上げます。 TOMO COLORS様、誠にありがとうございました。

今後も、信頼されるパートナーとして、 迅速かつ誠実な対応を心がけ、皆様と共に成長してまいります。


重機ってすごい! 信愛幼稚園様での体験会と園児さんからの贈りもの
CSR活動 2025/10/25
重機ってすごい!— 信愛幼稚園様での特別な体験会と園児さんたちからの贈りもの

2025年9月、信愛幼稚園の年少・年中・年長の3クラスを対象に、建設業の魅力に触れる特別な体験会を開催しました。

暑い日が続き、しばらく園庭で遊べなかった子どもたち。この日はようやく外遊びが解禁となり、タイミングよく砂場に新しい砂を入れる作業を間近で見学してもらいました。大きな重機が砂を運び、ダンプカーが活躍する様子に、子どもたちは目を輝かせていました。

さらに、実際に重機やダンプカーに乗る体験もしてもらい、「働く車」の力強さと面白さを肌で感じてもらいました。普段は遠くから見るだけの建設機械に触れ、乗ってみることで、子どもたちの中に「ものづくりってかっこいい!」という気持ちが芽生えたようです。

そして後日、園児さんたちから心のこもった思い出の絵をいただきました。「ありがとう♡」「RYUO KOUSAN さんへ」など、かわいらしいメッセージとともに描かれた重機や笑顔の園児さんの姿から、体験の楽しさが伝わってきます。その絵には、子どもたちの素直な感動と感謝の気持ちが詰まっており、私たちにとって何よりの贈りものとなりました。

建設業は、街をつくり、人の暮らしを支える仕事です。今回の体験を通して、未来を担う子どもたちに少しでもその魅力が伝わっていたなら、これほど嬉しいことはありません。ありがとうございました!

これからも地域の皆さまとともに、建設業の力と魅力を伝えてまいります。

受賞!! 令和7年度 滋賀県若手技術者・女性技術者土木交通部長表彰
お知らせ 2025/09/29
今年度も若手技術者が受賞しました!!
2025年9月20日に開催された けんせつみらいフェスタ2025 のプログラム内にて、令和7年度 滋賀県若手技術者・女性技術者 土木交通部長表彰の授賞式が行われ、弊社従業員の 西川 和麻 が表彰されました。

「けんせつみらいフェスタ2025」は、建設産業の魅力を広く伝えることを目的とした、“見て・触れて・学べる”体験型イベントです。重機の展示や建設体験コーナーなどを通じて、子どもから大人まで楽しみながら建設の仕事を身近に感じられる内容となっており、当日は多くの来場者で賑わいました。

本表彰は、土木技術分野において優れた成果を挙げ、地域社会の発展に貢献した若手・女性技術者に贈られるものです。弊社としては、数年連続での受賞となり、技術力の継承と人材育成への継続的な取り組みが高く評価されたことを、大変光栄に思っております。

今回表彰された技術者は、日々の業務において高い専門性と責任感を持って取り組み、現場の安全・品質向上に大きく貢献してきました。若手としての成長と挑戦を重ね、周囲からの信頼も厚く、今回の受賞はその努力と情熱が実を結んだものです。その姿勢は、技術者としての理想像であり、今後のさらなる活躍期待されます。

弊社は今後も、地域に根ざした技術者の育成と社会への貢献を目指し、社員一丸となって取り組んでまいります。



千商グループ様 安全衛生大会において”優良者賞”を頂きました!!
お知らせ 2025/09/14

千商グループ様 安全衛生大会にて「優良者賞」を受賞しました!!

2025年9月3日に開催された「千商グループ安全衛生大会」において、弊社工事部長 寺島大蔵が「優良者賞」を受賞いたしました。

この受賞は、日々の現場で安全衛生に真摯に向き合い、高い意識と行動力を持って取り組んできた姿勢が評価されたものです。弊社全体にとっても大きな励みとなるものです。

現場の安全は、すべての業務の土台です。今回の受賞を励みに、全社員が自信と誇りを持ち、互いに支え合いながら、より高い安全意識と品質向上を目指してまいりましょう。

また、このような栄誉ある機会をいただきました千商グループ様に、心より感謝申し上げます。

今後とも、社員一丸となって安全で信頼される現場づくりに努めてまいりますので、引き続きご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。

1ページ/15ページ