ロゴマーク
TEL
077-566-1216
受付 9:00‐17:00 定休日 日/祝
お知らせ
トップページ > お知らせ
 お知らせ
(株)奥田工務店様の安全大会に於いて ”表彰状” を頂きました!!
お知らせ 2025/07/28
『安全を未来に繋ぐ』
(6月26日 (株)奥田工務店様安全大会に於いて)

この度の表彰を賜り、誠にありがとうございます!!
現場での安全意識の徹底と日々の努力が認められたこと、そしてこれを可能にしてくださった全ての皆さまに心より感謝申し上げます。特に、外注業者様の皆さまのご協力と専門性、そして弊社従業員一人ひとりの尽力とチームワークには深く敬意を表します。私たち全員が力を合わせて築き上げたこの成果を、これからも安全第一の取り組みへと繋げてまいりたいと思います。今後ともご支援とご尽力を賜りますようお願い申し上げます。
キャタピラー315-07導入 ライカMC-1搭載!!
お知らせ 2025/07/03
キャタピラー315-07 ライカMC-1搭載!!
新しい仲間が加わりました!!
私たちの現場に、ICT技術を駆使した最新鋭のキャタピラー315-07が新たにもう一台導入されました。この油圧ショベルは、環境への配慮と力強い作業能力を備えるだけでなく、ライカMC-1を搭載することで、施工の精度と効率性をさらに向上させています。特に、現場の効率性を向上させる強力なパートナーとして、私たちの取り組みを大きく進化させてくれることでしょう。

これからも最先端の技術を駆使し、未来に向けた価値あるサービスを提供してまいります。ぜひ私たちの挑戦にご期待ください!!

”優良従事者”表彰 受賞!! (一社)滋賀県産業資源循環協会より
お知らせ 2025/06/21
”優良従事者”表彰 受賞!!
(令和7年6月6日 (一般社団法人)滋賀県産業資源循環協会 「第13回定期通常総会」に於いて)
このたび、弊社社員(土居克史)が滋賀県資源循環協会より『優良従事者』として表彰されましたことを、喜びとともにお知らせいたします。
当人は、石部リサイクルセンターの開業当初より廃棄物処理業務に携わり、その豊かな経験と誠実な人柄で多くの関係者に良い影響を与えてまいりました。また、後進の指導育成においても卓越したリーダーシップを発揮しつつ、ユーモアと温かさで周囲を明るくし、チームの士気を高める役割も果たしています。
この表彰は、当人のこれまでの努力と貢献が高く評価された証であり、弊社全体にとっても大きな励みとなります。今後も地域と環境に貢献しながら、持続可能な社会の実現に向けてさらなる歩みを進めてまいります。

”ユースエール認定”を頂きました!!
お知らせ 2025/06/21
滋賀労働局(厚生労働省)より『ユースエール認定』を頂きました!!(令和7年3月25日認定)
令和7年4月9日(金)に弊社事務所で滋賀労働局職業安定課の杉本課長、ハローワーク草津の赤平所長より認定通知書の交付が行われました。
ありがとうございました!!
 このたび、弊社は「ユースエール認定企業」に選ばれるという大変光栄な機会をいただきました。 この認定は、若者の雇用促進と働きやすい職場環境づくりへの取り組みが評価されたものです。

弊社は、社員一人ひとりの成長を支えながら、「建設業の未来」を築くことを目指しています。 革新と挑戦を恐れず、次世代に誇れる基盤を作るために、引き続き努力してまいります。

現場見学会開催(姉川・老木伐採)!!
CSR活動 2025/04/24
2025.4.12 現場見学会(建機試乗など実施)を開催致しました!!
長浜市南浜町自治会様対象

去る4月12日「姉川補助広域河川改修工事」の現場で長浜市南浜自治会の住民の方を対象に現場見学会を実施致しました。
見学会では、地域の子どもさんへの建設機械や高所作業車の試乗体験、ドローンを使っての上空からの記念撮影会等を行った。
試乗体験で、男の子が高所作業車に搭乗して初めての体験にとても嬉しそうに歓声をあげていた姿がとても印象的でした。
また、現場の着工前に自治会長様より老木伐採問題に悩まれていた事をお聞きしていたので同日に老木の伐採もさせて頂きました。
南浜町自治会の皆様より、感謝状まで頂き本当にありがとうございました。
当社寺島部長からは、”会社として自発的に社会貢献活動を発信していく事を推奨しており、今回はその活動の一環として行わせて頂きました。また地元の方々からは、日頃からコミュニケーションを図って頂き、励ましの言葉を頂いております。我々は、その言葉を糧に沢山の困難を乗り越えられました。こちらこそ感謝の言葉を送らせていただきます。”
今後も地域の笑顔を守るために我々は熱意を持って一生懸命汗を流させて頂きます。


2ページ/15ページ